本機はL(左側)が親機であり、Lが相手機器およびR(右側/子機)と接続する仕様となりますが、親機であ
るLのボタンを15秒以上押し続けたことなどが原因でペアリングした相手機器情報が削除されてしまった可
能性が考えられます。
このような場合は、下記【出荷時の状態に戻す】をおこなってください。
LとRを元通りの親子関係に戻すことで、L、Rの両方から正常に音が出るようになります。
【出荷時の状態に戻す】
*初期化するとペアリングした機器情報はすべて削除(初期化)されます。最初からペアリングをやり直し
てください。
1.イヤホンを充電ケースに入れる。
・数秒経つと、イヤホンと充電ケースのインジケーターが点灯します。
2.L側のイヤホンボタンを約15秒間押し続けて、初期化する。
R側のイヤホンボタンを約15秒間押し続けて、初期化する。
・ボタンを10秒押し続けるとインジケーターが「1回点滅」し、そのままさらに5秒押し続けると
もう一回インジケーターが「1回点滅」します。
・両側のイヤホンのインジケーターが消灯していることを確認してから、 次の操作をしてください。
3.最初に、相手機器側のBLUETOOTH設定から、本機の登録情報を一旦削除してください。
4. 一度両側のイヤホンを充電ケースから取り出し、もう一度充電ケースに入れる。
5.イヤホンと充電ケースのインジケーターが点灯したら、両側のイヤホンを同時に取り出す。
6. あらためて相手機器とペアリングしてください。⇒
ペアリングする(機器登録する)
*1回目の「1回点滅」でボタンを離してしまうと完全に初期化されません。その場合はペアリングした
機器情報のみ削除されます。LとRがつながらない場合は、もう一度本体のボタンで両方の電源を切って、
最初からやり直してください。