外部起動入力は基本的に「Wチャイム」と「リモコンマイク」のみです。 ただし、その他に「予備制御」の起動入力がありますので、レピータなどの外部起動にご利用ください。 「リモコンマイク」の接続端子部の横に「GND」と「予備制御」端子がありますのでここをメイクさせてください。 これだけで電源が立ち上がり、SP10に組んだブロックに放送されます。 詳細は設置説明書工事編P45をご参照ください。 音声は、リモコンマイク入力への接続になります。 <ご注意>:SP10に組んだブロックがリモコンマイクで使われている場合は、ブロックの放送先設定内容は共通になりますので、運用上の注意が必要になります。 運用上混乱の元ですので、お勧めしません。 基本的にはSP10がリモコンマイク側で使われていない場合に「予備制御」が使えると考えてください。 なお、背面の「レピータ」入力は、マイクロホンミキサーの入力です。音声ミキサーの「C」で選択することができます。 詳しくは取扱説明書P44、P59をご参照ください。 0dBs600Ω平衡(複式フォノジャック)
|